鶏肉とレンズ豆のモロッコ風煮込み
クミン、コリアンダー、ターメリックなどのスパイスをじっくり炒めて鶏肉の旨味を引き出し、レンズ豆のほっくりとした食感がたまらない一品です。仕上げにフレッシュなパクチーとレモンを添えれば、爽やかな風味が広がります。
材料 (2人分)
- 鶏もも肉:2枚
- 玉ねぎ:1/2個 (薄切り)
- 人参:1/2本 (乱切り)
- セロリ:1/2本 (斜め切り)
- レンズ豆 (乾燥):1/2カップ
- トマト缶 (カット):1缶 (400g)
- 鶏ガラスープ:200ml
- オリーブオイル:大さじ1
- ニンニク:1かけ (みじん切り)
- 生姜:ひとかけ (すりおろし)
- クミンパウダー:小さじ1
- コリアンダーパウダー:小さじ1
- ターメリックパウダー:小さじ1/2
- カイエンペッパー:少々 (お好みで)
- 塩、こしょう:少々
- フレッシュパクチー:適量 (刻む)
- レモン:1/4個 (くし切り)
作り方
- レンズ豆は洗って、たっぷりの水に30分ほど浸水させる。
- 鶏もも肉は一口大に切る。塩、こしょうで下味をつける。
- 鍋にオリーブオイル、ニンニク、生姜を入れて弱火で炒める。香りが立ったら玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。
- 人参、セロリを加えて軽く炒め、クミン、コリアンダー、ターメリック、カイエンペッパーを加えて混ぜ合わせる。
- 鶏肉を加えて表面を焼き付ける。
- トマト缶、水気を切ったレンズ豆、鶏ガラスープを加えて混ぜ、沸騰したらアクを取り除く。
- 蓋をして弱火で20分ほど煮込む。レンズ豆が柔らかくなったら塩、こしょうで味を調える。
- 器に盛り付け、フレッシュパクチーを散らし、レモンを添える。
お好みで、仕上げにオリーブオイルを少量かけたり、クスクスやパンと一緒に召し上がっても美味しいです。