双子座さんの開運グルメ★太陽の恵み!シトラス香る爽やかシーフードパスタはいかが?
こんにちは、皆さん!今日は、日差しが暖かく、なんだか爽やかなものが食べたくなりますね。そんな気分にぴったりの、とっておきのパスタレシピをご紹介します!
今回は、旬のシーフードをたっぷり使い、フレッシュなシトラスの香りをぎゅっと閉じ込めた「シトラス香るシーフードパスタ」です。オレンジとレモンの爽やかな酸味と香りが、魚介の旨味をぐっと引き立て、一口食べればまるで地中海のリゾートにいるような気分にさせてくれますよ♪
材料 (2人分)
- パスタ (リングイネがおすすめ!): 160g
- エビ (殻付き): 8尾
- イカ (輪切り): 100g
- アサリ: 200g
- ニンニク: 1かけ (みじん切り)
- オリーブオイル: 大さじ2
- 白ワイン: 大さじ3
- オレンジの皮 (すりおろし): 小さじ1
- レモンの皮 (すりおろし): 小さじ1/2
- レモン汁: 大さじ1
- イタリアンパセリ: 少量 (刻んで)
- 塩: ひとつまみ (パスタの茹で汁にも適量)
- こしょう: 少々
作り方
- まずはパスタを茹でましょう! たっぷりのお湯に塩を加え、パスタを袋の表示時間通りに茹でます。リングイネはソースともよく絡むのでおすすめです。
- 魚介の旨味をじっくり引き出す! フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、弱火でじっくりと炒めます。香りが立ったら、エビ、イカ、アサリを加えて炒めましょう。魚介の色が変わったら白ワインを加え、蓋をしてアサリの口が開くまで蒸し焼きにします。
- シトラスの魔法! アサリの口が開いたら火を止め、オレンジとレモンの皮をすりおろし、レモン汁を加えます。この瞬間の香りがたまらないんです!
- ソースとパスタを絡めて完成! 茹で上がったパスタをフライパンに加え、茹で汁を少量加えてソースとよく絡めます。塩、こしょうで味を調え、仕上げに刻んだイタリアンパセリを散らせば、見た目も香りも最高のパスタの完成です!
ポイント
- 柑橘の皮は風味の決め手! 皮の白い部分は苦味があるので、表面の黄色い部分だけを優しくすりおろしてくださいね。
- 魚介はお好みでアレンジOK! ムール貝やタコなどを加えても美味しくいただけます。
- 仕上げのパセリはたっぷりと! 彩りも風味もアップします。
このパスタは、ランチにはもちろん、ちょっとおしゃれなディナーにもぴったり。爽やかなシトラスの香りが食欲をそそり、ついつい食べ過ぎてしまうかもしれませんよ!
ぜひ、この週末にでも作ってみてくださいね。作った感想など、コメントで教えていただけると嬉しいです!それでは、また次のレシピでお会いしましょう♪