鯛と菜の花の春色炊き込みご飯
鯛のふっくらとした身と、菜の花の彩りが食欲をそそる、優しい味わいの炊き込みご飯です。
材料(2合分)
- 米:2合
- 鯛(切り身):1切れ(約80g)
- 菜の花:1/4束(約50g)
- だし汁:360ml
- 薄口しょうゆ:大さじ1.5
- みりん:大さじ1.5
- 酒:大さじ1
- 塩:少々
- 生姜(千切り):少々
作り方
下ごしらえ:
- 米は研いで、30分ほど浸水させます。
- 鯛は塩少々(分量外)を振り、10分ほど置いて水気を拭き取ります。
- 菜の花は塩茹でし、細かく刻みます。
炊飯する:
- 炊飯器に米、だし汁、薄口しょうゆ、みりん、酒、塩、生姜を入れ、軽く混ぜます。
- 鯛を乗せて、通常通り炊飯します。
仕上げ:
- 炊き上がったら鯛の骨を取り除き、身をほぐしながら全体を混ぜ合わせます。
- 刻んだ菜の花を加えて混ぜ合わせ、器に盛り付けます。
ポイント
- 鯛は炊飯する前に軽く焼くと、香ばしさが加わります。
- 菜の花は炊き上がってから混ぜ込むことで、色鮮やかに仕上がります。
- お好みで、仕上げに白ごまや木の芽を散らしても美味しいです。